湘南いぬ部★おうちでできる愛犬ケア

飼い主だからできる愛犬のホームケア&愛犬の皮膚に優しい手作り石けんのこと

石けんで犬を洗うということ

こんにちは。

 

“わんこのための石けん&ホームケア”をお伝えしている

村上かおりです。

  

私は犬を洗うための石けんを作っています。

シャンプーではなくて

手作り石けんです。

 

f:id:kaorin_dogcare:20190828212655j:plain

 

なぜ石けんで犬を洗うようになったのか…

そのいきさつ、くわしくはこちらのブログに書きました⬇

 


昔、「廃油せっけん」って流行りましたよね。

私も、最初に「手作り石けん」と聞いた時は

「廃油で作るの?」と思っていました。

 

でも、我が家の手作り石けんは

すべて新鮮なオイルで作っています。

 

私が犬用の石けんに使うのは

 オリーブ油

 ひまわり油

 椿油

 スィートアーモンド油

 太白ごま油

 ホホバ油

などが多いです。

 

スーパーで売っているような

サラダ油は使いません。

食用に使うよりも

石けんに使うほうが

よい油を選んでます。

 

せっかく時間をかけて作るのですから、

大切な愛犬を洗うのですから、

なるべくいい材料で丁寧に・・・と思うのです。

 

f:id:kaorin_dogcare:20190828222532j:plain

 

そして、油の酸化を抑えるために

極力、熱を加えずに作ります。

(酸化した油は、ニオイも悪いし

体にも悪いし、いいことナシです)

 

コールドプロセス製法というのですが、

その製法で作ると

出来上がるまでに約1ヶ月、

オイルによっては2ヶ月近くかかります。

 

ゆっくりゆっくり

時間をかけて

熟成・乾燥して作り上げます。

 

出来上がった石けんがこちら。

 

f:id:kaorin_dogcare:20190828204832j:plain

 

前のブログにも書きましたが、

石けんは弱アルカリ性です。

 

「弱酸性の◯◯レ」などとCMに流れているので

洗浄剤は弱酸性が一番と思われがちですが、

犬の洗うのには弱アルカリ性というのが、

とても良いのです。

 

なぜなら弱アルカリ性の石けんは

犬の汚れの代表である

 ・タンパク汚れ(垢)

 ・泥汚れ

 ・油汚れ(皮脂の汚れ)

を落とすのが非常に得意だから。

 

それは実際に石けんで犬を洗っていただければ

実感していただけるはず!

 

f:id:kaorin_dogcare:20190806232535j:plain

 

洗い方ですが

市販のシャンプー剤に比べると

泡立ちはやや控えめにしてあります。

 

非常に泡立ちがよい石けんを作ることもできますが

泡立ちすぎる石けんは大切な皮脂を取りすぎたり

皮膚に刺激が強すぎることもあるので

あえて泡立ちはやや控えめにしてあります。

 

なので、

使うときには泡立てネットなどを使って

たっぷり泡立てます。

 

f:id:kaorin_dogcare:20190828214237j:plain

 

このモコモコの泡をたっぷり使って洗ってあげます。

(最初にシャワーで地肌までしっかり濡らすのも

洗いやすくなるコツですよ〜)

 

f:id:kaorin_dogcare:20190828214711j:plain

被毛の表側だけでなく、中までしっかり濡らします。

 

石けん洗いの場合は、二度洗いが基本です。

指の腹をつかって

しっかり地肌まで洗ってあげてくださいね。

 

そして、石けんで洗った時に多くの方が感動するのが

泡切れの良さです!

 

シャワーで流すと、

あっという間に泡が流れ落ちて

本当に気持ちがいいです♥

 

ヌルヌルした感じも残らず

さっぱりと汚れが落ちているのが実感できます!

 

※ここでご注意!


石けんで洗った時、ためすすぎは絶対にやめてくださいね。

石けんの特性上、ためすすぎすると

流れ落ちた汚れと石けんカスが

再び体についてしまいます。

ニオイやベタつきの原因にもなりますので、

必ずシャワーで流しながらすすいであげてください。

 

きれいにすすいだら

基本的にリンスは不要です

これも石けんで洗う時の大きなメリットです。

 

石けんで髪を洗ったことがある方はご存知だと思いますが、

石けんシャンプーの後は髪がキシミます。

 

これは石けんが弱アルカリ性ということに

理由があります。

髪を覆っているキューティクルは

アルカリ性の状態だとうろこが開く性質があるのです。

 

この開いたキューティクルを閉じるために

酸性のお酢のリンスなどを使う方がいらっしゃいます。

お酢リンスをすると、

一瞬でキューティクルが閉じて

キシミがなくなります。

 

f:id:kaorin_dogcare:20190828222949p:plain

右がキューティクルが開いた状態、左が閉じた状態

 

 

さて、犬の被毛は

アルカリ性の石けんで洗うとどうなるでしょう?

 

答えは人間と同じ。

犬のキューティクルも弱アルカリ性の状態だと開きます。

 

でも、人間に比べると

キシミは格段に少ないです。

 

なぜなら

人間のキューティクルは5〜8層ありますが、

犬のキューティクルはわずか1〜2層しかありません。

だから、開いてしまっても

人間の髪の毛ほどはキシまないのです。

 

洗った直後は多少キシキシした感じがありますが

翌日くらいになると

驚くほどふんわりとなります。

 

そして、石けんで洗った時に多くの方が驚くのは

犬特有のニオイがしなくなること!

 

そして、シャンプー後に時間がたっても

ニオイがあまりしないこと!

 

我が家のアイビーはもともと体臭が少ないこともありますが

石けんシャンプー後はほぼ無臭!

 そして3週間くらい経つまでは

気になるニオイはしません。

我が家は月1シャンプーですが、

ベタつきが気になることは、ほぼありません。

 

ニオイやベタつきはすっきり落ちて

大切な潤いは取りすぎない。

これも、ぜひとも皆様に

体験していただきたいところです。

 

******************

 

デリケートなわんちゃんを優しく洗う

わんこの手作り石けんはこちら

 

ショップ https://greendogshop.thebase.in/

教室   https://greendoggarden.com/

 

******************

 

愛犬のホームケアを学ぶ『Ruff-Ruff 犬のからだと心の学校』はこちら

 

https://ruffruff-dog.com/

 

******************

 

とことん犬のためのFes『ワンボナ Wan Bonheur』はこちら

 

https://wan-bonheur.com/